こんにちは、兼業トレーダーです!
「休日、どこかに出かけたい。だけど、今日は給料日前。でも出かけたい。どうしよう?」と思う方っていらっしゃるのではないでしょうか?
そこでこの記事では、お金をかけずに楽しめる散歩をご紹介します!!

◆この記事はこのような人にオススメ!!◆
・休日どこかにお出かけしたい人!
・給料日前の人!
・お金をかけずに歴史や文化に触れたい人!
お金をかけずに休日を楽しむということは、生活をちょっと豊かにさせるための工夫の1つです。
今回は、兼業トレーダーが東京都の中央区にある日本橋界隈を歩いてみました。
それでは、どうぞ!!!
散歩する場所の選定方法
ただなんとなく街をブラブラすると、意味もなくコンビニに入って無駄遣いをしたり、休日を充実させるどころかダラダラ過ごして休日が終わってしまう、なんていうことに繋がると思います。
散歩をする場所は、自分の興味のある場所を選ぶとよいでしょう。
私は、日本橋に用事があったこと、日本橋は我が家から比較的行きやすいこと、歴史や文化に触れるのが好きなことという理由から、日本橋を散歩してみることにしました。
まずは着ていく洋服選びから
結論から言うと、私は日本橋に行った時、GUで買ったワンピースを着て行きました。

日本橋はおしゃれな街なので、実際おしゃれなブランドの服を来た方が沢山いらっしゃいます。
私はなぜGUのワンピースで出かけたのかというと、単純にブランド物の服を持っていないからです(笑)
でも、GUやユニクロの服でも清潔感を表現することができたり、コーディネートによってはおしゃれに着こなすことができるので、全く問題ありませんでした。
それにGUやユニクロはメジャーなブランドなので、着ている人は多いと思います。
だから、ファストファッションブランドの服を着て行っても、大丈夫です。
確か、以前銀座に行った時も、GUかユニクロで買った服を着て行ったと思います。
日本橋とはどういう街なのか〜みんなが楽しめる街〜
三越や三井美術館、三井住友銀行にコレド室町・コレド日本橋(両方とも三井不動産が開発)など、三井グループが関係している商店が多いので、日本橋は三井の街だと言えます。
そして日本橋は、老若男女が楽しめる街です。
神田からコレド室町まで徒歩15分ほどでしたので、私は神田駅東口から歩くことにしました!
ファミマのコーヒー片手にコレド室町近辺を散策していたのですが、コレド室町近くの喫茶店で、お着物をお召しになられたお姉様方がお茶をしていたのを目撃して、とても日本橋らしい光景だと思いました。

和装姿の女性がお茶をしていたり、お買い物をしている光景は、銀座でも目撃したことがあります。
歴史ある街ならではの光景ですね!
また、コレド室町付近は道も広く、子供をベビーカーからおろして歩かせているご家族もちらほら見かけました。
そして、地下鉄三越前のスタバには読書をしている人がいたり、コレド室町ではカップルでお買い物に来られている方も見かけたので、赤ちゃんからご年配の方までみんなが楽しめる街だと思いました!
日本銀行発見!!中は見学できるらしい
コレド室町の周りをそのままウロウロしていたら、発見してしまいました!!

そう、日銀ですね!
私も兼業トレーダーなので、毎日日銀の施策は気になっております(笑)
後日知人から聞いた話なのですが、日銀は予約すれば平日に見学ができるそうなので、私も来年あたり予約して見学に行こうと思っています!
日本銀行本店の見学定員は、20名です。
現在は、ご予約の方のみ見学ができます。体調がすぐれない方の見学は、ご遠慮ください。
日本橋を歩いて感じたこと
今回は、東京の中でも歴史がありハイソな方たちが集まる街・日本橋の街歩きをしました。
おしゃれな方が多い街ですが、特に服装を気にすることもなく、気軽に街歩きができました。
ぜひみなさんも、気軽に日本橋に出かけてみてください!
以上、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント