【保存版】FXやりたい人必見!FX初心者の失敗談!

FX
ミホミホ@兼業トレーダー
福祉関係職員
・1987年生まれ
・普段は東京都内の福祉関係職員
・2015年より日米株式投資開始
・ブログ開始1ヶ月でGoogle検索1位獲得

FXをやってみたいんだけど、元金(保証金)ってちゃんと保証されるの?

こんにちは、兼業トレーダーです!

投資を始めたいと思っていても、失敗することが不安でなかなか始められない方も多いのではないでしょうか?

私は、2020年から2021年にかけて、FXをやっていました。

そして、失敗しました(笑)

この記事では、私がFXで失敗してしまった3つの原因と、FXをやめてしまった3つの理由をご紹介したいと思います。

兼トレ

この記事は、このような人にオススメです!!◆
・FXに興味がある人
・FXを始めたいと思っている人
・投資に興味がある人

これからFXを始める皆さん、そして今現在FXをやられている皆さんには、ぜひ私の体験談を参考にしていただき、ぜひ同じ道を歩まないようにしていただきたいです(笑)

兼トレ

◆ワンポイントアドバイス◆
私は結果的に失敗してしまいましたが、「やったことがないものに興味を持つ」「投資や経済の勉強をする」といったことは、間違ったことはしていなかったと思っています。
実際に成功しているトレーダーさんは何人もいるので、この失敗談を読んでいただき【しっかり自分の適性を見極めて】、FXをやっていただけるといいなと思います。

目次

そもそもFXとはなに?

FXとは、Foreign Exchange(意味:外国為替)の略称です。

外国為替とは、例えば日本円をアメリカドルなど外国の通貨と交換すること、ということです。

為替相場は日々変動していますので、仮に1ドル100円でアメリカドルを買い105円になった時に売ったとします。

兼トレ

海外旅行に行ったことがある方は経験があると思いますが、1ドルを両替所で日本円に換金しても、1ドルあたり128円だったり130円だったり毎日レートは変動していますよね?

そこで得た差額(この場合つまり5円)が、利益となるわけです。

さらにお金をかければかけただけ、利益も多額となります。

もちろん、その逆パターンもあります・・・つまり大損するということですね・・・

FXは、ハイリスクハイリターンなんだね。

FXを始める際に支払った元金(保証金)も、0どころかマイナスになる可能性が大いにあります。

このようにFXは投資の1つですが、利益を得られるか大損するか確率は50%なので、極めて投機性の高い投資と言えます。

FXを始めた2つの理由

単純にお金を稼ぎたかったから

私がFXを始めようと思った理由は、2019年の年末頃「お金を稼ぎたい」と思ったからです。

しかも急に(笑)

なぜ急にそんなことを思ったのかというと、当時32歳だった私はクリスマス前に彼氏と別れてしまい、「これはもう結婚できないだろうから、男に頼らず稼いでやろう!」と思ったことが原因だと思います(笑)

投資や経済の勉強をしたかったから

2019年の年末頃の時点で、私は株式投資歴約3年8ヶ月くらいだったので、「もっと投資や経済の勉強をしたい!」と思うようになりました。

そこで、やったことがないFXをやってみたいと思うようになりました。

FXは株式よりも顕著に世相や政策の影響を受けるので、この時に本を買ったり経済のテレビ番組を視聴して勉強したことはとてもいい経験だったと思っています。

FXで失敗した3つの原因

コロナショックでビギナーズラックを経験してしまったから

私がFXで失敗してしまった原因は、2020年2月にコロナショックによるビギナーズラックを経験してしまったからです。

この経験は成功談のようにも見えますが、なぜ私が失敗談だと捉えているのかというと、当時私はFXを始めてまだ1ヶ月半。

勉強はしてましたけど、経験不足だったのにもかかわらず、たった一夜の経験でこんなにも簡単に8万も儲けてしまったからです。

兼トレ

私はこの体験から、「失敗をせずにいきなり良い経験をしてしまう(=ビギナーズラック)ことは、投資を行う上では大変危険」ということを学びました。

損切りのタイミングを見極められなかったから

ビギナーズラックを経験し、損失を出しても「またグーンと爆益を出すだろう」という甘い考えが芽生えてしまい、結果損切りのタイミングを何度も何度も見極められず、損失を出してしまいました。

POINT

例えば1000円損失を出したらすぐに損切りをするなど、損切りに対する自己流のルールを作っておくと、タイミングを見極めて損切りができます。

追証のメールが何度も来たから

追証とは、FX口座に預けている証拠金(担保にするお金)が足りなくなったら、FX口座を開設している証券会社から、「証拠金が足りなくなったので、今日の市場が終了するまでにお金追加で入れといてね♪」というメールが来ます。

その、足りなくなったから追加で入れた証拠金のことを、追証(追加証拠金の略)と言います。

POINT

ちなみにこの追証を入金しておかないと、ロスカット(強制的に決済)されます。

追証のメールが来ると、本当にイライラドキドキするので、精神的にも疲弊しました。

FXをやめた2つの理由

20万円の損失を出したから

先述した通り【損切りのタイミングを見極められなかったこと】と【追証のメールが何度も来た】ことが原因で、トータルで20万円もの損失を出してしまいました。

今でも確定申告の時に、損益通算をしています(笑)

パートナーと出会ったから

FXに疲れていた頃にパートナーと出会い、「将来のことを考えたら、もっと自分に合った方法でお金を稼がないといけない」と思うようになり、FXをやめる決意をしました。

単純に自分の性格がFXに向かないと思ったから

20万も損失を出してしまった頃、自分の性格がFXに向かないことに初めて気がつきました(笑)

FXをやめてからは長期で高配当株投資をしています!

FXをやめてから、短期間で利益も損失も出てしまうFXとは正反対の性質を持っている、【長期で高配当株投資】をやっています。

毎日経済ニュースをみたり、勉強が必要なのはFXと同じですが、毎日毎日何度も何度もレート見なければならないFXとは違い、精神的に気が楽です。

まとめ

上記で読んでいただいた兼業トレーダーのFX失敗談を参考にしていただくと、あなたもFXをやるべきかどうか、判断できます。

最後にもう一度内容を確認しましょう♪

1.FXとは何か?

2.FXを始めた理由

3.FXで失敗した理由

今回は私のFX失敗談を記載しましたが、世の中には成功しているFXトレーダーさんがたくさんいらっしゃいます。

特に、羊飼いFXさんは毎朝経済指標のツイートをしてくださっていますので、今でもとても勉強になります。

これからFXを始めてみたい皆さんは、追証のメールが来る前に損切りは適切なタイミングで行い(笑)、毎日勉強をして、儲けてください!!

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次