こんにちは、兼業トレーダーです!
日々生活を送る中で、「少しでも家計管理を楽にしたい!」とか「ポイントを貯めたい!」という理由から、クレジットカードを持つ方は多いと思います。
また、新成人(満18歳)を迎えるとクレジットカードが持てるようになるので、高校を卒業して社会人になる方は、18歳の誕生日を機にクレジットカードを持つ方も多いのでは無いでしょうか?

◆この記事はこのような人にオススメ!!◆
・これからクレジットカードを持つ人
・初めてクレジットカードを作ったばかりの人
・春に新社会人になる人
私がクレジットカードを持ったのは20歳になったばかりの頃で、マルイでリクルートスーツを作るのにエポスカードを作るとスーツが安くなると店で言われたので、ロクに使い方を勉強せず作りました(笑)
クレジットカードを持つきっかけは皆さん違うと思いますが、私のような失敗を皆さんにしてほしく無いと思い、今回失敗談を書いてみようと思いました。
また、現在はその失敗を乗り越えてクレジットカードを正しく利用していますが、失敗をした原因2つと私が正しくクレジットカードを使えるようになった3つの方法をご紹介いたします!
皆さんは失敗しないように、全部私のマネはせずに(笑)、正しい利用方法だけ試してみてください!
失敗した原因①:仕事のストレスで30万円も買い物をしてしまった・・・
私がクレジットカードの使い方で失敗した理由は、自己紹介②でも触れましたが、仕事のストレスが原因でした。
新社会人になった頃、先輩達による後輩いびりの対象となり、今でこそ多趣味ですが当時は無趣味で、ストレスの捌け口がありませんでした。
当時住んでいた賃貸マンションの近くにショッピングモールがあり、ちょうど駅から自宅に行く途中にあったため、私は仕事が終わったら毎晩そこに寄り、洋服などを大量に買い込みました。
新卒ですから安月給でしたが、私は「カード払いなら支払いは翌月だし、超余裕♪」と思ってしまい、身の丈に合わない買い物をたくさんしてしまい、翌月は翌月で支払いが発生し、どんどん負債は膨らむ一方でした。
負債の返済方法は、後述いたします。

◆ワンポイントアドバイス◆
社会人になりたての頃は、お金はないし、仕事で疲れると思いますが、仕事以外の時間が楽しめる趣味を持った方がいいです。
そうでないと、私のように失敗しますよ(笑)
失敗した原因②:30万円はリボ払いで返済してしまった・・・
前述したように、私は身の丈に合わない買い物をたくさんして、30万円もの負債を抱えてしまいました!
返済方法ですが、ホント当時はかなりバカだったので(笑)、リボ払いを選択してしまいました。
どうしてリボ払いを選択したのか?
どうしてリボ払いを選択したのかというと、理由はカンタン!
月々の返済額を減らしたい・そして一定額の返済だったら楽だろうと思ったのです。
リボ払いの説明と注意点は、こちらのサイトに記載がありましたので、皆さんご確認ください!
返済するのに5年かかりました・・・
リボ払いを選択した私は、30万円の負債を返済するのに約5年かかりました・・・。
月々の支払額は確か1万円程度だったと思いますが、なかなか利息の返済が終わらず、残高が減らなかったのです。
実はこの話、新社会人時代のほんの数ヶ月間(恐らく半年くらい)の話で、5年かけて返済したので、返済し終わった5年後、私は【2度とリボ払いは選択しない】【分割払いも選択しない】【カード払いでは一括で払える金額しか支払わない】と決めました。
失敗から学んだクレジットカードの利用方法3つを紹介します!!
さて、ここまで私の失敗談を語ってきましたが、ここからは、失敗から学んだ私の現在のクレジットカードの利用方法をご紹介いたします。
クレジットカードを使ったら使った分のお金を口座に移す
一括払いでカードを利用して買い物をしたら、その金額を自分のお小遣いから取り分けて、口座に移します。
そうすれば、支払いの際に「残高不足で引き落としされなかった〜!」なんていうことが無くなるからです。
これだとデビットカードと同じじゃないかと思われる方もいると思いますが、ポイント還元率はクレジットカードの方が高いですから、私はデビットカードを利用したことがありません。
楽天カードを利用する
カード会社は、ご自身が利用しやすい会社を会社を選ぶのが一番いいと思っているので、私は楽天カードを利用しています。
よく楽天市場で買い物しますし、楽天ポイントは街中でも使えるので、使い勝手がいいカードだと思っています。
楽天ペイと楽天カードを紐付けする
私は、PayPayも街中の飲食店や請求書払いでよく利用しますが、楽天カードユーザーということで、楽天ペイもPayPayと同じくらい利用しています。
楽天キャッシュに楽天カードからお金を楽天ペイチャージするとポイント還元率が1.5%、さらに楽天ペイをお店で使うとその分のポイントが貯まるので、ポイントの二重取りができてとってもお得です♪
私も、その恩恵を受けています♪
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、私のクレジットカードの使い方の失敗談をご紹介しました。
ぜひ皆様には、私と正反対のことをしていただいて、失敗談ではなく成功談を語っていただきたいです(笑)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント